剣道をやってみよう!
見学・体験教室を随時行っています!
<見学について>
見学は、下記の稽古時間にお気軽にお越し下さい。 小学生低学年の部 17:30~ 小学生高学年の部 19:00~
<体験教室について>
小学生低学年の部 17:30~
体験教室では、道場の竹刀を使用しますので、運動のできる服装のみで結構です。
見学は、下記の稽古時間にお気軽にお越し下さい。 小学生低学年の部 17:30~ 小学生高学年の部 19:00~
<体験教室について>
小学生低学年の部 17:30~
体験教室では、道場の竹刀を使用しますので、運動のできる服装のみで結構です。
文武両道!学問も武道も楽しく、真剣に!
新入門生を募集しています!
小学1年生から随時、募集しています。(未就学児も可)
まずは体験してみましょう。
竹刀の握り方、振り方、姿勢に気を付けてタイヤ打込み台を打っていきます。
思いっきりたたいてみましょう。気持ちいいですよ!
※本入門は、仮入門として体験教室を1ヶ月程度行ってみてからで結構です。
<所在地>〒418-0047富士宮市青木325番地の5
<連絡先>①0544-26-2853 (富丘こども園内 足立和俊)
Mail:ka3213@diary.ocn.ne.jp ②0544-24-5541 (リーチェル幼稚園内 足立武裕)
<連絡先>①0544-26-2853 (富丘こども園内 足立和俊)
Mail:ka3213@diary.ocn.ne.jp ②0544-24-5541 (リーチェル幼稚園内 足立武裕)
令和5年度稽古場所の変更について
道場の解体工事に伴い、稽古場所を下記のとおり変更しております。
富士宮市淀師1742-1 リーチェル幼稚園内体育館
道場のご案内
名 称 文武館 足立道場 (ぶんぶかん あだちどうじょう)
所在地 富士宮市青木325番地の5 富丘こども園内
設 立 昭和53年3月 初代館長 足立一男 剣道教士七段
指導者 足立和俊 剣道 錬士七段 諏訪部聡 剣道 六段
稽古日 ○小学生低学年の部(幼児も可) 毎週火曜日 17:30~18:30
○小学生高学年の部 毎週火曜日・金曜日 19:00~20:30
○中学生以上の部 毎週火曜日・金曜日 20:30~21:30
※幼児・小学生低学年の部は週1回の稽古(火曜日)となります。
対 象 小学1年生から随時受け付けています。(未就学児も可)
※1ヶ月程度の仮入門の後、本入門となります。
※仮入門期間は竹刀を貸し出しますので動きやすい服装のみで可。
※本入門の後、購入するのは竹刀・剣道衣(上着)・袴・名札です。
※防具一式(面・甲手・胴・垂)は貸与します。
費 用 入門料(本入門の際に納入します。) 1,000円
月 謝 ○小学生低学年の部 (週1回) 毎月 1,000円
○小学生高学年の部 (週2回) 毎月 3,000円
○中学生の部 (自由参加)前期 5,000円
後期 5,000円